会社概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区中丸子 |
設立 |
令和3年(2021年)4月 |
定款上の主たる事業目的 |
・ 金融関連業務コンサルティング
・ 講演および出版物の執筆、編集
・ 金融関連コンピューターシステムの企画・開発 |
主力取引先 |
地域金融機関、地域金融機関業界団体、地域金融機関向けサービス提供業者など |
|
|
|
代表者略歴 |
|
 |
八代 恭一郎(やつしろ きょういちろう) |
昭和42年(1967年)5月 |
鹿児島県 生まれ |
|
|
学歴 |
昭和61年(1986年)3月 |
鹿児島県立 鶴丸高等学校 卒業 |
平成2年(1990年)3月 |
慶應義塾大学 経済学部 卒業 |
1990年2月21日 カリフォルニア大学バークレー校にて G.Debreau先生(1921-2004年、1983年ノーベル経済学賞受賞)と若き日の代表者 |
- 以上 - |
職歴 |
平成2年(1990年)4月 |
株式会社 三和銀行(現三菱UFJ銀行) 入行 |
|
葛西支店(個人営業)・資金為替部デリバティブプロダクツ班(商品開発)・日本橋支店(法人・機関投資家デリバティブ専門営業)を経験 |
平成8年(1996年)5月 |
ナショナルウエストミンスター銀行(現ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド銀行、RBS)入行 |
|
金融商品部マネージャーとして、デリバティブ営業を担当 |
平成10年(1998年)5月 |
後の株式会社八代アソシエイツの前身である合資会社八代アソシエイツ設立 代表就任 |
令和3年(2021年)4月 |
株式会社也つ代設立 代表取締役就任 |
令和6年(2023年)11月 |
株式会社八代アソシエイツ解散により同社代表取締役退任 |
|
株式会社也つ代代表として現在に至る。 |
- 以上 - |
著書 |
|
|
平成9年(1997年) |
証券レディのデリバティブ入門(経済法例研究会) |
平成11年(1999年) |
地域金融リテール新戦略(共著、日本経済新聞社) |
平成13年(2001年) |
地域金融 最後の戦い(共著、日本経済新聞社) |
平成16年(2004年) |
企業評価の目利き術(共著、経済法令研究会) |
|
検証!リレーションシップバンキング(共著、金融財政事情研究会) |
平成17年(2005年) |
現場における地域密着型金融(金融財政事情研究会) |
平成21年(2009年) |
金融機関の価格競争対応と原価管理戦略(金融財政事情研究会) |
- 以上 - |
|
Copyright ©
Yatsushiro Corporation.. All Rights Reserved. |